エステサロン

マツエクをするのに資格は必要?資格の種類や取得方法などを解説

まつエクをするのに資格は必要?

まつエクを施術するには、もともと資格がなくてもできました。無資格でもできることから施術レベルが低下し、トラブルが続出していき、2008年3月7日に美容師免許が必須になりました。

美容師免許を取るには時間がかかりますが、民間が発行しているアイリストの資格があるとアイデザイナーとしてまつエクの施術をすることが可能になります。

まつエクの施術には美容免許が必要

まつエクを施術するためには、美容師を目指す人と同様に、厚生労働大臣指定の養成施設(美容学校)を卒業後、国家試験(学科・実技)に合格しなければなりません。

美容師資格が必要な理由

日本でまつエクが流行し始めた2000年前後は、法的な規制がなく、誰でも施術を行うことが可能だったため、サービスを提供するサロンが増加していきました。

しかしながら、同時に消費生活センターには、まつエク専用の接着剤が原因と考えられる「目の充血」や「まぶたの腫れ」の相談件数も増加していました。

アイリスト未経験者が取得しておきたい資格

アイリストという職業が一般化したことで、今では様々な民間団体からアイリストの資格を発行することが可能です。資格はアイリストのスキルを証明することもできますし、就職や転職の際に優遇されたり、独立する際に店内に証明書としてお客様の信頼獲得に繋げたりすることもできます。

未経験者の方がまず取得するべきだとされているのは、日本まつげエクステンション認定機構(JECA)が発行している「安全技術師」「認定講師」「認定機構1~3級」の資格です。

「安全技術師」を取得していけば、日本まつげエクステンション協会(JLA)の「アイデザイナー技能検定試験」を受講することができます。

【安全技術師】
安全技術師を取得するためには、美容師免許が必要になります。施術者の体制、使用する用具の安全や衛生管理が行き届いているか、装着が適切であるかなど基本的な技術と知識が必要です。

【認定機構3級】
衛星管理士と安全技術師を取得している事が条件となります。用具の安全な使用と、装着の正確さが求められます。

【認定機構2級】
認定機構2級はそもそも3級の取得が必要です。サロンワークとしての技術・知識が必要です。テーマに仕上がっているかなどの正確性が求められます。

【認定機構1級】
認定機構1級はそもそも2級の取得が必要です。トップレベルのアイデザイナーとしての正確且つ安定した技術力、スピード、バランス、デザイン力など総合的な技術と知識が要求されます。

【認定講師】
認定機構1級の取得が必要であり、その中にも法人会員であったり、認定校でのカリキュラムの受講が必要になります。

社団法人 日本まつげエクステンション協会(JLA)

日本まつげエクステンション協会では、アイデザイナー技能検定を実施しています。
受講できる検定の種類は下記3種類です。

  • トップアイデザイナー
  • アイデザイナー
  • ジュニアアイデザイナー

公式ホームページ

一般社団法人まつげエクステンション協定機構(JECA)

日本まつげエクステンション認定機構で行われる技能検定試験は下記5段階があります。

  • 安全技術師
  • まつげエクステンション3級
  • まつげエクステンション2級
  • まつげエクステンション1級
  • 認定講師

公式ホームページ

一般社団法人日本アイリスト協会(JEA)

JEA技能検定試験では下記のように3級~1級までの3段階に分かれています。

  • JEAベーシックライセンス(3級)
  • JEAスタンダードライセンス(2級)
  • JEAプロフェッショナルライセンス(1級)

3級のベーシックライセンスに関しては、サロンオーナーやこれからまつエクの技術を学ぶ方など、まつエクの技術提供を行わない方も受講可能です。

まとめ

アイデザイナーとして、まつエクの施術を行うには、美容師の資格が必須です。お客様によりよいサービスを提供するために、必須である美容師資格だけでなく民間の資格を取得するのもおすすめです。

まつエクは市場規模が拡大しているので開業するのも良いでしょう。基本知識をしっかりと身に着け、お客様に安全・安心なサービスを提供できるアイデザイナーを目指しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

予約管理スマホアプリ「APO」はこちらから
登録はこちらから